第107回全国高等学校野球選手権大会出場賛助金についてのお願い

令和7年度2学期始業式、大会報告・賞状伝達式

8月20日(水)、令和7年度2学期始業式が行われました。

校長先生から全校生徒へ向けて、「自分が許せないことは何ですか?」という問いかけがあり、万引きすること、授業中に居眠りすること、人をばかにすることなど12個の例の中から最も許せないと思うことに挙手をしてもらいました。

挙手している人数を数えてみると、生徒の回答にはばらつきがあり、みんなそれぞれ考えが異なることがわかりました。

「これから生きていく上で、自分で考えて自分で判断すること(主体性)、自分と考えが違う人がいることを理解し、上手く付き合っていくこと(コミュニケーション力)、相手を認めること(多様性)が大切。まずは自分の命、人権、そして法令を守ってほしい。」とお話がありました。

甲子園・インターハイ大会報告、賞状伝達式では、野球部、相撲部、ウエイトリフティング部、ボクシング部、柔道部が大会報告を行いました。
各ステージでの大健闘、大変お疲れ様でした!

最も長い2学期が始まりました。
体育大会、学校祭、修学旅行など学校行事も盛りだくさんです。
自分のこと、相手のこと、みんなのことを思いやりながら、充実した2学期を過ごしてほしいと思います。