2024年12月19日
トップページ

本校は、1928(昭和3)年に秋田県中央地区の産業教育(主に農業)を担う高校として創立され、2018(平成30)年に創立90周年を迎えました。
私たちは、農業教育を通じて広く豊かな人間性を育み、実践力と創造性に富む人材を育成します。

学校生活・農場

2025年4月24日
農業クラブ入会式
4月9日(水)、農ク入会式を行いました。農業高校では、入学すると生徒全員が「農業クラブ員」となります!新しく農業クラブの一員となった新入生174名を歓迎し、入会式を行いました。~次第~1.成人代表(校長)あいさつ2.会長あいさつ3.農業クラ…
2025年4月23日
令和7年度入学式
4月8日(火)、令和7年度入学式が執り行われました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。ぜひ、金農でしかできないこと、その学科でしかできないことを存分に楽しんで、農業高校ライフを満喫してください!みなさんの豊かな学校生活のために、…
2025年4月22日
令和7年度新任式・始業式
4月7日(月)、令和7年度新任式・始業式が行われました。今年度新に13名の先生方をお迎えし、令和7年度がスタートしました。校長先生の掲げる「Change the Future」を実践し、金農の新時代を学校一丸となってつくりあげていきましょう…
2025年3月31日
令和6年度修了式・離退任式
3月21日(金)に令和6年度修了式、24日(月)には退任・離任式が行われました。令和6年度は様々な場面で、それぞれの生徒が活躍し、輝いた1年でした。令和7年度もこれまで以上に、みんなで金農を盛り上げていきましょう!退任・離任式では、お世話に…
2025年3月28日
卒業生による先輩講話
3月18日(火)、令和6年度先輩講話が行われました。〈講話いただいた先輩方〉環境土木科卒: 国土交通省 東北地方整備局 成瀬ダム工事事務所 浅利さん 秋田県立大学 生物資源科学部 アグリビジネス学科 板橋さん食品流通科卒: 秋田製錬株式会社…
2025年3月27日
校内課題研究発表会
3月17日(月)、今年度最後の農業クラブ行事「校内課題研究発表会」を行いました!校内課題研究発表会とは、1年間「課題研究」の授業で行ったプロジェクト学習の成果を発表する校内行事です。学校や地域・社会課題等を深く追究し、各科の特徴を生かしなが…
2025年3月26日
【生活科学科】
1年生活科学科です。今回は2月14日(金)に行われた「生活科学科先輩講話」について紹介します!この講話では、先輩方の進路体験についてお話を聞かせていただきました。どれくらい過去問題や面接練習に取り組んだのか、進路を決める上で大切なことは何か…
2025年3月25日
【造園緑地科】
1年造園緑地科です。今回は2月5日(水)に実施した「RIKCAD講習会」について紹介します!本校ではエクステリアに特化した3次元CADシステム「RIKCAD」を使用して製図を行っています。2年次から始まる本格的な製図作業を前に、RIKCAD…
2025年3月19日
【食品流通科】
1年食品流通科です。今回は実習で行った「うどん製造」について紹介します!うどんは小麦粉と食塩水でできているシンプルな食品です。そのため、誰でも簡単に挑戦することができます。今回の実習では、うどんの生地作りから行いました!生地の成形に必要なこ…
2025年3月18日
【環境土木科】
1年環境土木科です。今回は「測量」と「総合実習」の授業で取り組んでいる製図について紹介します!私たちは現在、水準測量のデータを活用して、小泉潟公園の縦断面図を作成しています。製図とは、機械や建築物をつくるための設計図となる図面を描くことです…