4月24日(木)、学校創立記念講話が行われました。
本校農業科卒業生で「株式会社東風牧場」代表取締役の佐藤拓史さんをお迎えし、講話をいただきました!
「先生が教えてくれない35の事~その1~」という演題のもと、これまでの経験を踏まえた数々のエピソードをお話しくださいました。
~略歴~
本校在学中は本校創立70周年時に生徒会長を務めた。
北海道酪農学園大学酪農学科を卒業し、北海道の農業高校で教員として勤務する。
平成26年にAターン就農し、由利本荘市にて肉用牛(繁殖)経営を開始。
現在は秋田市河辺にて肥育牛200頭規模の牧場を経営している。
A5ランクの牛を多く生産する佐藤さんは、秘訣として「牛を優しく扱うこと」を話されていました。何事に対しても優しさを知ることが大切だということを教えてくださり、真の優しさとは、自分で気がついて相手の立場や気持ちを考えて働きかけること、そのために実習などを通して様々な体験を積んでほしいとお話くださいました。
講話の最後には、今年度創立97年(4月25日)を記念したミニセレモニーが行われ、生徒会応援団によるエール、全校生徒による校歌斉唱でお祝いしました。
お忙しい中、私たちのためにお越しくださった佐藤さん、貴重なお話をありがとうございました!





