【環境土木科】

1年環境土木科です。
今回は「測量」と「総合実習」の授業で取り組んでいる製図について紹介します!

私たちは現在、水準測量のデータを活用して、小泉潟公園の縦断面図を作成しています。

製図とは、機械や建築物をつくるための設計図となる図面を描くことです。
作図する際は、方眼用紙を1ミリ単位で調整し、文字も数字も全て定規を使って描きます。

実際の製図実習は、定規を使って文字を書くところが難しかったです。
文字の大きさを均等にしなければならないので、何度も書き直しながら仕上げています。

この図面は来年度の金農祭“環境土木科展”で展示予定です。
楽しみにしていてください!

〈1年環境土木科・農業委員〉